モテないと悩んでいませんか?
ここのページにたどり着いたあなたは、モテる必要があって、ここに辿り着いたのではないでしょうか。
相手がどう思うか不安な時がありませんか?
相手の気持ちって見えないし、分かりませんよね。
恋愛においては、相手の気持ちを知りたいけど知ることが出来ないモヤモヤ感が必ずでてきます。
今回は恋愛における心理学を知って、相手によく思われたり、好意を持ってもらったり、素敵な人間だと思って貰えるように、相手の気持ちを動かしていきましょう。
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/うえの.png” name=”相談者” type=”r”]モテる男になりたいんだけど[/voice]
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/08/nigaoemaker-1.png” name=”祐樹” type=”l”]心理学を知ってモテる男になれるよ!一緒に知ろう![/voice]
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/えふがお.png” name=”相談者” type=”r”]心理学でモテれるの?是非教えてよ斎藤君[/voice]
心理学とは?
心理学というと少し堅く難しいと思うかもしれませんが、心理テストと言うと楽しく身近な物に感じますよね。
心理学とは心と行動の学問であり、科学的な手法によって研究されるものです。
大きく、基礎心理学と応用心理学に大別されてます。
基礎心理学
科学的経験主義の立場から観察・実験・調査等の方法によって一般法則の探求を推し進める。
応用心理学
基礎心理学の知見を活かして現実生活上の問題の解決や改善に寄与する。
今回は応用心理学を利用してモテる人間を目指しましょう。
早速どういった心理学があるのか見ていきましょう。
単純接触効果
単純接触効果とは頻繁に顔を合わせたり、偶然見かけたりと接触することが多くなることで好感度がアップする効果のこと。
かなり簡単で、取り組みやすい心理学ですよね。
おそらく、今までの人生の中で経験を振り返ればこの心理を体感したことのある方多いのではないでしょうか。
実際に会って無くとも、SNSやメール、手紙の交換なども接触に含まれますので実際に実践しやすいと思います。
例えば、よく行くコンビニなどの店員さんに気に入ってもらおうと思えば、なるべく毎日行くことで好意を抱かれやすいのでチャレンジしてみましょう。
同じような時間に行くことで相手はさらに、「そろそろあのお客さん来る時間だな」と覚えてくれやすくなったりしますので、時間などにも気をつけながら実践してみましょう。
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/nigaoemaker-5-1.png” name=”店員” type=”r”]今日もいつものお客さん来てくれるかなぁ・・[/voice]
類似性の法則
類似性の法則とは、同じ趣味や、好きな食べ物が同じなど、相手と自分が似ていると感じることによって好感度が増す心理です。
この心理はとても単純で分かりやすく、きっと経験したこともあることでしょう。
相手との会話で自分と似た部分を探し出しましょう。
音楽の趣味や好みの食べ物、好きな映画などの話から似た部分を探してみましょう。
誕生月や血液型などが同じでも似ているにつながるので是非会話から色々似た部分を見つけましょう。
吊り橋効果
【吊り橋効果】聞いたことがあるのではないでしょうか。
恋の吊り橋論とも呼ばれている効果です。
恋の緊張感と恐怖心の緊張感を利用した効果です。
肝試しに行った経験はありますか?
肝試しする際は、ほぼ男女ペアで組みますよね。
そこでかなり親密になる人居ましたよね。
まさに吊り橋効果の心理です。
デートに誘う際、お化け屋敷やホラー映画に誘って二人で緊張を共有してみましょう。
ただ、男性側だけがとても怖がって女性に引かれたり、本当に怖いことが苦手な相手を無理やり誘って嫌われたりしないように気を付けましょう。
好意の返報性
好意の返報性とは、自分の好意を示すことで相手からも行為が返ってくるという法則です。
誕生日にプレゼントを貰ったら、相手の誕生日には、お返しをしたくなりますよね。
その応用で自分のことを好きと伝えられたら、こちらも好きになりやすいという研究結果が出ています。
相手に好きだとゆう感じを伝え相手に意識してもらえるようにしましょう。
人から好意を抱いてもらえることは嬉しいですよね。
この法則は恋愛だけではなく、友人関係やビジネスにおいても使える法則です。
人間関係は人生の大部分ですので、日常的に使っていくといいでしょう。
カリギュラ効果
カリギュラ効果とは、禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことです。
「これは絶対に開けてはダメな箱ですよ」と言われれば、箱を開けたくなる衝動が湧きますよね。
この心理を利用して相手の心を揺さぶってみましょう。
例えば、メールのやりとりにおいて自分から終わるようにしてみましょう。
こちらから、終わることによって相手はいつまた出来るかなとゆう気持ちになりますね。
それが、またあの人と早くメールをしたいと思わせることが出来ることでしょう。
他にも、二人で秘密を共有したり、デートなどを断ってみることもカリギュラ効果が期待できることでしょう。
相手に興味ない素振りをみせることで、相手がもっと自分のことを知ってほしい、興味を持ってほしいとゆう感情が生まれやすくなります。
ただカリギュラ効果は、リスクも抱えていることを知っておく必要があります。
相手が本当にこちらに興味がない場合は全く効果を発揮しないことです。
相手の気持ちを探りながら、尚且つ相手に嫌悪感を抱かせない程度に揺さぶることが大事です。
YESの法則
YESの法則とは、会話で「はい」と連続して答えていくと、無意識に要求を受けやすくなる心理学のことです。
会話で5回以上連続「はい」と答えると、次の質問もはいと答えやすくなるとゆうことが、心理学の研究で分かっています。
恋愛でYESの法則を応用してデートや食事に誘ってみましょう。
食事に誘う際も、「食事に行きませんか」といきなり誘うのではなく、そこまでに「はい」と答えやすい会話を作りこむようにします。
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E8%80%85.png” name=”相談者” type=”r”]天気がいいね[/voice]
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/nigaoemaker-7-2.png” name=”女性” type=”l”]はい!よく晴れていますね[/voice]
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E8%80%85.png” name=”相談者” type=”r”]週末まで晴れるみたいだよ[/voice]
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/nigaoemaker-7-2.png” name=”女性” type=”l”]外に出たくなっちゃうな![/voice]
[voice icon=”https://sikioriori.net/ta/wp-content/uploads/2019/09/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E8%80%85.png” name=”相談者” type=”r”]せっかく晴れているから週末ご飯でも行きませんか?[/voice]
連続して「はい」と言わせることはなかなか難しくても、そこまでに「はい」を作りこむことが大事です。
是非デートなど誘うときはYESの法則を利用しましょう。
まとめ
心理学を利用したモテる方法いかがでしたか?
知ってしまうと使ってみたくなりますよね!
- 単純接触効果
- 類似性の法則
- 吊り橋効果
- 好意の返報性
- カリギュラ効果
- YESの法則
[/box]
今回紹介した6つの心理学を意識して利用してみましょう。
心理学の応用で会話や行動をしていくことでモテる人間になれることでしょう。